「NHKラジオ深夜便」にイマジンワンワールドKIMONOプロジェクトが掲載されてます!

イマジン キモノ・群馬

着物とポーランド愛伝道師のポラ子です。

イマジンワンワールドKIMONOプロジェクトNHKラジオ深夜便に掲載されました。

一緒にポーランドモチーフのKIMONOを作る活動をしてきたポラ恋メンバーは12冊も買ってくれました! スゴ〜い

 

ポラ子もやっと手に入れました〜。

最寄駅にある本屋さんに2冊置いてあったので、2冊買いました。

 

記事には、2019年12月の段階で175のKIMONOが完成しているとのこと。

最近はポラ子も数を追いきれていません。

 

今は4月ですから、さらに完成している数は増えているはずですね。

いよいよ全部完成するまでカウントダウンの段階かもしれません。

ワクワクします。

 

記事を読んで印象に残ったところを断片的に引用します。

どういう文脈で語られたか、どんな質問に対しての答えかは、ぜひ実際に読んでいただきたいです。なのでちょっと出し!

昨日より今日が悪くなる環境で仕事をしていかなきゃならない(中略)。制作する側、売る側の若い人たちにも、どうやってやりがいや夢を伝えていけばいいのかを考えていました。
作品が生まれてくると元気をもらうんですよ。初めて広げたときの「うわー、すごいなー」という気持ちです。
一カ国のKIMONOが生まれるまでのドラマチックな裏側の一端もお話されてます。
読んで欲しいので画像もちょっと出しで!

誌面にも掲載されているペルー共和国の画像を載せますね。

ポラ子が展示したときの画像です。
他には
【ケニア共和国、バチカン、ハンガリー、タイ王国、中華人民共和国、アイルランド、インド、ペルー共和国、 オランダ王国、カナダ、シンガポール共和国、ウクライナ、セーシェル共和国、パラオ共和国】
が掲載されています。
見たいでしょ〜??
ぜひお手にしてくださいね。
そして、KIMONOと高倉代表の思いを受け止めてください。

コメント