着物とポーランド愛伝道師のポラ子です。
今日はたまたま仕事を休んでいたんです。
そしたら、やっぱりポラ子は持ってるな〜という出来事が!!!
なんとj-waveでポーランドの音楽ランキングの紹介とアーティスト「Quebonafide(インスタ、Facebook)」の最新アルバムから3曲も流れたんですよ。
番組のタイトルはSTEP ONE
パート1での中の「グローバルチャート」というコーナーです。
なんとなく聞いていたら、

サッシャ:今日はどこですか?

増井なぎさ:今日ピックアップするのはポーランド!
と、パーソナリティの会話がこんな事に〜!
そしてポーランドの国家が流れてきました。
ポラ子スゴ〜い! よく昨日でもなく明日でもなく、今日休んだな。
radikoで聞けますよ。是非聞いてね。
33:40からコーナーが始まります。(7分くらい)
で、ポーランドのチャートが紹介されました。
No.3 bubble tea(←タピオカティーの事です!)
No.2 SZUBIENICA PESTYCYDY BROŃ
(グーグル翻訳が「ハンガー農薬の武器」となり今ひとつわからず後で追記します!)
No.1 TOKYO2020
いやー、延期だけどもさ。
お馴染みの日本のコンビニの名前とか出てくるんですよ!
下のYouTubeから聞いてみてください。
右がアルバムのジャケですが、日本版でもないのに「ロマンチックなサイコ」と日本語で書いてあるんです。
もう、どんだけ日本好きやねん。
でこちらがYouTube画面のスクショ。
スゴいでしょ、この視聴回数とチャンネル登録数。191万よ〜!
もう、どんだけ人気者やねん。
で、なんと衝撃の事実が。
このチャート1位〜3位まで全て同じ
Quebonafideというアーティストなんです。
もう、どんだけ人気者やねん(本日2回目)。
もっと言うと、1位〜15位まで
Quebonafide
なんです。
もう、どんだけ人気者やねん(本日3回目w)。
このニューアルバムROMANTIC PSYCHOをリリースして、のきなみチャートにランクインしているみたいです。
さっそくAmazon Musicで検索したらありました。
最新アルバムはダウンロード出来ませんでしたが、数曲はありました。
ちなみにQuebonafideは、以前にTACONAFIDE(たぶんタコヘミングウェイさんと一緒かと)という名前で活動していたみたいです。
たまごっちという曲もあるそうな。
どんだけ日本好きやねん(本日2回目)。
たぶん過去に参加したポーランド音楽のイベントでたまごっちは出てきたはずです。その資料や、買った本にも出てくるかも。
ちょっとアーティストについては復習してみますね!
今日は、j-waveでポーランドチャートが紹介された、というめでたい話題でした!
コメント