ポーランド ポーランド人イェジー・コシンスキ原作の超問題作「異端の鳥」を観てきた! 着物とポーランド愛伝道師のポラ子です。 今日は、ポーランド人イェジー・コシンスキ原作の超問題作「異端の鳥」を観てきました。 よくネットの記事で見ていたのはこのビジュアル。 それとともに、ヴェネツィア映画祭で途中... 2020.12.19 ポーランド
ポーランド映画 ポーランド映画祭2020パート2 デカローグを見てきた! 着物とポーランド愛伝道師のポラ子です。 今日もポーランド映画祭です。 1・2話だけになるけど「デカローグ」を観に来ました。 いつもどおり記憶で書いてるので、細かいセリフの表現などはおそらく違いますのでご理解くださいね。... 2020.11.26 ポーランド映画
ポーランド映画 ポーランド 映画祭2020 生誕100年記念〜ヨハネ・パウロ2世 あなたを探し続けて〜 着物とポーランド愛伝道師のポラ子です。 毎年恒例のイベント「ポーランド映画祭」に行ってきました。 さらって書いてますけど、こう書けるのが嬉しい! 開催してくださってありがとうございます。 本当は土曜日は1日居たか... 2020.11.24 ポーランド映画
ポーランド情報 今年もピエルニキが買える季節になりました〜 着物とポーランド愛伝道師のポラ子です。 今年もカルディでピエルニキが買える季節となりました。 去年の記事はコチラ カルディさんで買えるようになると、冬の訪れと、だんだんクリスマスに向かうんだなーという気持ちにな... 2020.11.20 ポーランド情報
ポーランド ポラ子がなんとインタビューを受けました! 着物とポーランド愛伝道師のポラ子です。 なんとポラ子がインタビューを受けました〜! (Topは季節外れの画像ですが、雑誌中に使われているのです) 今回は着物との出会い、ハマるきっかけ、そして大好きな着物が繋いだポーランドとのご縁などに... 2020.08.13 ポーランド
ポーランド情報 「初頭効果」を証明したのはポーランド出身のアメリカ人心理学者ソロモン・アッシュ。さらには「メラビアンの法則」について考えてみた! 着物とポーランド愛伝道師のポラ子です。 引き続き、今日もワードプレスの作業をしていまして。 またしてもポーランドネタを引き当ててしまったのですよ。 もう、ポラ子持ち過ぎだって(笑)! それで慌ててブログを... 2020.04.18 ポーランド情報
ポーランド音楽 J-waveでポーランドのアーティスト「Quebonafide」のtokyo2020が紹介されました!radikoで聞いてね! 着物とポーランド愛伝道師のポラ子です。 今日はたまたま仕事を休んでいたんです。 そしたら、やっぱりポラ子は持ってるな〜という出来事が!!! なんとj-waveでポーランドの音楽ランキングの紹介とアーティスト「Quebo... 2020.04.09 ポーランド音楽
お知らせ 改めまして、ポラ子です。ポラ子って何者? ポラ子誕生までのストーリー 着物とポーランド愛伝道師のポラ子です。 いつもポラ子と名乗っていますが、皆さんが私の事を知っている訳ではないので、改めて自己紹介をしようと思います(かなり今更感)。 インタビューのつもりで進めてみます! ... 2020.03.30 お知らせ
イマジン キモノ・群馬 ポーランドモチーフのKIMONOがイマジンのサイトに掲載! どうか制作費のご寄付をお願いします! 着物とポーランド愛伝道師のポラ子です。 いつもこの出だしで書いてますが、なぜなんでしょうか? 今さら感ありますが。 DVDを見ながら自主練し、2008年の1月に生まれて初めて自分で着物を着て、玄関のドアを開けました。 ... 2020.03.01 イマジン キモノ・群馬
ポーランド情報 ポーランドのクリスマスの過ごし方 着物とポーランド愛伝道師のポラ子です。 これまで参加したイベントや講座から知り得たことを基に、ポーランドのクリスマスの風習を紹介します。 今は緩やかになっているようですが、伝統的な過ごし方の一部を紹介します。ポーランド語の授業で頂... 2019.12.25 ポーランド情報
ポーランドイベント 大使館での忘年会に参加してきた! 着物とポーランド愛伝道師のポラ子です。 12/12はポーランド大使館で行われた忘年会に参加してきました! クリスマス前なのに催し名に「クリスマス」と入っていない! いえいえ、それでこそ参加しやすくなるってもんです。 敬虔な... 2019.12.13 ポーランドイベント
ポーランドイベント ポーランドフェスティバル【その2】〜民族衣裳編〜 着物とポーランド愛伝道師のポラ子です。 11/24のポーランドフェスティバルのレポその2です。その1はコチラ。 この日はイベント会場でポラ友さんと合流できたので、途中から一緒に楽しみました。 民族衣裳を体験できるコーナ... 2019.11.26 ポーランドイベント