着物とポーランド愛伝道師のポラ子です。
ポーランドモチーフのKIMONOの制作費のチャリティーのために、ご依頼のあった方の動画を作りました。
その制作工程を紹介したいと思います。
zoomで打ち合わせ
1時間ほどzoomで打ち合わせをしました。主に下記のことを確認しました。
- ご要望
- 動画で伝えたいテーマ
- ご依頼主様のキャラクー
下記にそれぞれ解説します。
ご要望について
今回のご依頼主様は和装イメージコンサルタントとして起業されている上杉惠理子さん。惠理子さんの公式サイトはこちら!(惠理子さんはマーケティング戦略コンサルタントでもあるマルチな方なのです)
今思えば、サイトのプロフィールに書いてあることを生で伺った感じです。
ですが直接お話を伺うとビビビっとくるキーワードが見つかるのです。
サイトのHOME画面はこんな感じです。スクショでご紹介。
このイメージで作って欲しいとのご要望でした。
とても女性的な優しさと、繊細でしっとりした雰囲気。
上へ伸びる草花から、凛とした女性のイメージが湧きました。
そして何より赤が効いたデザインです。
これは惠理子さんのきものに対する熱い想いだと受け止めました。
色彩設計はサイトを参考にさせていただきました。
動画で伝えたいテーマ
テーマを自分で言うのはナンセンスなので、後で動画を見ていただければと思います。
ご依頼主様のキャラクー
惠理子さんのインスタを見ていただくとわかるのですが、とにかく笑顔が素敵なんです。この明るさとチャーミングさが少しでも伝わるといいなー、と心がけました。
コンセプトを練る
打ち合わせで、着物は着てこそ美しい!という言葉がありました。
確かにドレープなどの陰影や絹の光沢はまとってこそです。
そんなお話と、インスタの画像からイメージとコンセプトを練っていきました。
絵コンテを作成
コンセプトに基づき、インスタの画像を想定して絵コンテを書きました。
お見せすることを想定していないので雑ですが(笑)
絵心無いので、少し伝わりやすいように写真を貼り込んで加工してます。
いよいよ実際の制作
イメージが固まったので、いよいよ実制作です。
まずは素材をいただくところから始まります。
あとはざっと、下記のような工程を踏みます。
- インスタから使いたい画像をお伝えする
- 既に無い画像もあったので、いただいたデータから再度使えそうな画像を選定
- オープニング(OP)を制作
- 絵コンテに沿ってひたすら作業
- BGMの選定(これが難しい!)
絵コンテは動画の設計図であり、クライアント様と自分の脳内のイメージとを共有するために作ります。
それにはもっと清書しないとですね。。。
構成、動画としてのアクションはどうするか?などを書き込み、イメージを整理し、クリアにしていきます。
オープニング作り
こちらがオープニングの一部です。
ご要望のあったサイトのイメージで作りました。
サイトの画像から、Photoshopで加工して作っています。
これだけでも1 記事書けそうな内容です。
サイトの赤と惠理子さんが変身していく様は花で表現しました。
これは動画でご確認くださいね。
これがAe(アフターエフェクトというソフト)の編集画面です。
絵コンテに沿って素材を用意する
画像を切り抜き
一つだけ事例を紹介します。
左)元画像。
中)文字を消したところ
右)切り抜き
この画像は切り抜きではなく、背景を活かそうと思っていたので、文字を消し、アスフアルトの模様も入れたのですが、やはり切り抜きで使うことにしました。
最初から切り抜けば良かったです(笑)
切り抜いた画像にフチを付る
こんな感じで使用する画像を切り抜いたりフチを付けたりと、使用する画像を用意するまでが料理で言う下拵えです。
今回はフチの各色を時間差で表示したいので、個別に書き出し保存しています。
背景のパターンを作る
背景はPOPな雰囲気を狙い、Illustratorで作りました。
目指すイメージはミッドセンチュリーです!
素材が揃ったらプレミア プロで編集作業
これらの素材がどうなるか、一場面を紹介します。
同系色なので、背景は少し暗くしています。
背景はシーン毎に赤やオレンジなどにしようかとも考えたのですが、サイトの赤の使い方を意識したため、背景とフチの色はすべて揃えました。
編集はPremiere Proというソフトで作業しています。
私の脳内では絵コンテをこうするつもりだったのです。
絵コンテからこうなるとは、皆さんはイメージできないかもしれませんね。
工程をブログに書こうと思ったのは、クライアント様やブログを読んでくださる方が、絵コンテから仕上がりをイメージできるのか? に興味があったからです。
それによっては絵コンテの書き方を工夫する必要があると思ったからです。
絵心という問題は置いておいて(置くんかーい)
こちらは絵コンテと仕上がりを合成しました。
この2カットは、割と絵コンテ通りだと思いますが、いかがでしょうか?
こういう記事を一度お読みになると、依頼していただき易いかと思い紹介してみました。
細かい作業のことを書くと長くなるので工程はこの辺で、仕上がりをご覧ください。
絵コンテがどのように動画になったかお確かめくださいね!
こぼれ話
個人的にBGMを選ぶのが難しいです。
また、起承転結を狙い、ガラッと音楽で変化をつけたかったので、動画の尺と音楽を合わせるのがこれまた難しかったです。
音楽に合わせようとして映像が間延びしても良くないし、逆に表示する時間が短くて文字が読みづらければ意味がありません。
音楽をフェードアウトすればいいのですが、なるべくBGMのオリジナルのオシリで合わせたくて試行錯誤しました。
動画編集に馴染みの無い方に、少しでもどんなことをしているか伝わったら幸いです。
コメント