kiccaきものカラーコーディネーター講座 〜上級編2回目〜

KICCA

ポーランド愛伝道師のポラ子です。

何度も書いてますが、ポラ子はもう一つ着物愛伝導師でもあります。今日はそちらで書きますよ。

kiccaきものカラーコーディネーター講座の上級が始まり、2回目となりました。

今回はポラ子が着物を持っていき、皆で小物をコーデしました。
週末に着たい着物と帯で、皆にコーデを考えてもらおうという魂胆です。

もとの着物と帯はこちら。同系色にしたので、どう変化をつけるかが楽しみです。

まずは私から。ちょっとおとなしく品よくしてみました。

さて、皆さんのコーデは?? 一部だけ紹介します。

 

如何でしょうか?

これは若い人むけ、大人向け,など着る人が浮かびませんか?
あるいは、今日はしっとり、今日は女子受けしたい、などコーデの目的も浮かぶかと思います。皆さんの好みもあるとは思いますが,自分の好みでないコーデもどんどん出来るようになります。

つまりは、使える色の範囲が広がるのです。これは楽しいですよ。
使える色が増えても、その色の小物が無いとコーデが出来ないのですが〜。

同じ着物と帯でもこれだけ印象が変わります。
小物を増やすと、とてもコーデの幅が広がりますね。

 

週末には、上記の画像の下の段の右から2番目のイメージでコーデしました。
結局着物は別のものにしてしまいましたがー。

それがこれです。

帯締めは、淡い緑は人にあげちゃったし、ピンクはないし。明るい紫もないので、今回は臙脂のような色にしました。桜が咲く前に、この帯を締められて良かったです。

来週末もこの帯を締めます。どの別コーデにしましょうか?
着物は悩むのが楽しみなので、しばし味わいたいと思います。

みんなのコーデを色の観点から分析しないといけない、という宿題が待っています。
それも楽しみにできるようにしますね〜。

コメント