ポーランド料理

ポーランド情報

「ポーランドでつくったスープ」が無印良品で6種類発売中!

着物とポーランド愛伝導師のポラ子です。 10月12日から無印良品さんで「ポーランドでつくったスープ」が発売になりました! SNSでも見られるようになり、仕事帰りに池袋西武にある店舗に行ったらなんと全て売り切れでした〜。 ...
ポーランド料理

西荻窪にあるピヨトトシャさんでポーランド料理を食べてきた!

ポーランドと着物愛伝道師のポラ子です。 1/27(火)〜31(日)まで西荻窪にあるpiyototochat(ピヨトトシャ)さんで、なんとなんと ポーランド料理が食べられます! ポーランドの他にはセネガルとギ...
ポーランドイベント

「ポンチキ祭り」に行ってきた

ポーランド愛伝道師のポラ子です。 2/28は脂の木曜日でした。 その脂の木曜日(←どんな日か知りたい方はリンクに飛んでね)にはポンチキといわれるポーランド風ドーナツを食べます。 今までのイベントの様子はコチラ。 第一回ポンチ...
ポーランド料理

オグルコヴァ(キュウリのスープ)を作ってみた!

ポーランド愛伝道師のポラ子です。 zupa ogórkowa(ズパ オグルコヴァ:キュウリのスープ)の作り方を習ったので、モチベーションの上がっているうちに!と作ってみました。 じゅがいもとニンジン、ローリエは家にあったはずなので、...
ポーランド料理

ピエロギを皮から手作りしてみた!

ポーランド愛伝道師のポラ子です。 2/17にポーランド料理教室に行ってきたので、そのままの勢いでピエロギに挑戦してみました。 皮の材料 強力粉 熱湯 以上。という潔いものです。 小さいボールしか家になく、...
ポーランド料理

ポーランド料理教室に参加してきた話〈その3 クティア編〉

ポーランド愛伝道師のポラ子です。 ポーランド料理教室の完結編です。最後はデザート! その2はこちら 詳しい分量は参加者特典として控えますが、ざっとお伝えします。 【クティアの作り方】 材料 もち麦...
ポーランド料理

ポーランド料理教室に参加してきた話〈その2 レンズ豆のピエロギ編〉

ポーランド愛伝道師のポラ子です。 ポーランド料理教室に参加した様子の第二弾です。 その1はこちら(スープを作りました) 今回はピエロギ〜!! 大好きなピエロギ(ポーランド風餃子)なので、参加したのはこれが目的と言って...
ポーランド料理

ポーランド料理教室に参加してきた話〈その1 キュウリのスープ〉ズパ オグルコバ編

   ポーランド愛伝道師のポラ子です。 ポーランド料理教室に参加してきました。教えるのは、去年のクリスマスイブにポーランド料理を食べるイベントで知り合ったマウゴさん。 会場は府中で、フードコーディネーターでありNico kitche...
ポーランドイベント

WOŚP w Tokio に参加してきました

ポーランド愛伝導師のポラ子です。 WOŚP w Tokio なるイベントに参加してきました。 Facebookにポーランド料理食べられます!との記事が流れて来て、行かなきゃ、と思ったものの会場がよくわからなかったのですが、イベントペ...