ポーランド陶器に料理を盛り付けてみた

ポーランド陶器

ポーランド愛伝導師のポラ子です。

ポーランド陶器の魅力については過去に何度も書いてきました(最後に過去記事リンク載せてます)。

 

ですが、料理を盛りつける前のものでした。

そこで日常の中で使った様子を紹介します。料理が得意と特に誇れる訳ではないので大目に見てくださいね。

ポーランド陶器は、可愛すぎて料理に合うのか?と心配したり悩んだりする方がいらしゃるかと思うので、まだまだですが載せてしまいます。

 

ワンプレートランチ(Obiad:オビアド)

小皿を並べてもカワイイかと。買ったお惣菜でも満足できますよ。
小皿ならお値段的にも手が出易いし、銘々皿や薬味などにも使え、チョコを乗せてもいいので、使い勝手はいいと思います。

 

ケーキとコーヒー(Ciastko i kawa)

これは普通に合う〜。
タルト系のケーキの素朴さが合うのではないかと。
お皿の可愛さがひきたつような気がしますね。

 

パスタ(Makaron)

本当はせめて2人分の写真を撮りたいところですがね〜。
このサイズ(φ24cm)は1枚しかないのです。おいおい買います!

 

ポーランド風餃子(Pierogi:ピエロギ)

ピエロギはポーランド料理ですからね〜、このために買ったといっても良いかもしれません(笑) 。こちらのお皿はφ21cmです。トーストにソーセージとか乗せるのに丁度いいサイズです。

 

ポンチキ(Pączki)とファボルキ(Faworki)

ポンチキ祭りの翌日のご飯ですファボルキは左のお菓子のことです。載せるつもりではなかったので、他は大胆な仕上がりでお恥ずかしいです。

 

シュウマイ ※これはポーランド語無いと思います。
冷凍や出来合いの物ではないですよ。

 

朝食(Śniadanie:シニャダニエ)

ポテサラと野菜の酢漬けと黒豆とパンです。

 

手作りしたイチゴジャム

これはファイアンス焼きと呼ばれるヴウォツワヴェク陶器です。
ポラ子はこちらも大好きです。手作りした美味しいジャムで既にスウィートなのに、さらにこのラブリーなお皿でハッピー気分でとろとろになりました!

どんどん料理して盛りつけて、可愛くして、ご機嫌になって、もっともっと紹介したいと思ってます。第二弾を待っててくださいね。

ではポーランド陶器の紹介記事はこちら。これも良かったらお読みくださいね。

ポーリッシュポタリーの会社を私物で紹介 〜VENA編〜
ポーランド愛伝導師のポラ子です。 今日は、人気のポーランド陶器についてです。 人気があるからか、似て非なるものも見受けられるようになりました。 ポーリッシュポタリーの特徴 オーブン、レンジ、食洗機OKという普段使いにもってこいであること(た...
ポーリッシュポタリーの会社を私物で紹介 その2 〜ザクワディ編〜
ポーランド愛伝道師のポラ子です。 第1回目の記事ではVENA社を紹介しました。 2回目の今日は、ザクワディ(Zakłady Ceramiczne "BOLESŁAWIEC")を紹介します。復習?にもなりますが、まずポーランド陶器の特徴を再度...
ポーリッシュポタリーの会社を私物で紹介 その3 〜アルテ編〜
ポーランド愛伝道師のポラ子です。 私物でポーリッシュポタリーを紹介するシリーズの3回目です。以前の記事はこちら。 2回目でザクワディを紹介しましたが、その時に2大製造元の一つと書きました。 そう、そのもう一方が今日紹介する会社、ツェラミカ・...
ポーリッシュポタリーの会社を私物で紹介 その4 〜ミレナ編〜
ポーランド愛伝道師のポラ子です。 ポーリッシュポタリーを私物で紹介するこのコーナーも4回目! 今日紹介するのはミレナ(Ceramika Bolesławiecka Millena)です。 2001年創業の比較的新しい会社です。ミレニアムをも...

コメント